こおし小幡緑地治療院|あん摩マッサージ指圧・はり|名古屋市守山区

三療師(さんりょうし)の国家資格者が一人ひとりに合った施術をご提供する、こおし小幡緑地治療院。

お知らせブログ

マッサージの効果

154761915639401
一般的にマッサージと言われているのは、中国発生の『按摩』、フランスから導入された『マッサージ』、日本独自の『指圧』を総称したものです。按摩は『揉む』、マッサージは『さする』、指圧は『押す』という手技が中心となり、『揉む』『さする』『押す』という手技が混合されたものを言います。
この『マッサージ』を行えるのは、医師と『あん摩マッサージ指圧師』の国家資格を持っている者のみです。
整体師や柔道整復師は『マッサージ』を行う事が出来ません。

このあん摩マッサージ指圧師が行うマッサージの効果は、大きく分けて3つあります。
まず1つ目は、血液循環改善です。
マッサージをすることによって血行が良くなり、全身の細胞に酸素や栄養を運び、また老廃物を運び去り、新陳代謝を良くします。
新陳代謝が活発になることで、筋緊張や浮腫みを和らげ、痛みや『こり』の原因となっている発痛物質を除去し慢性痛や疲労状態の悪循環から解放さていきます。
関節についても、関節周囲の筋肉を柔らかくすることで 関節の動きをスムーズに保つことが出来ます。
2つ目は、神経に対する効果です。
神経は穏やかな刺激を加えると亢進し、強い刺激を与えると抑制します。
麻痺性疾患に対しては機能を亢進させる目的で軽い刺激(軽擦法など)で行い、や痙攣性疾患に対しては鎮静する目的で強い刺激(圧迫法など)で行うことで、治療やリハビリを行います。
ここまで説明した2つの効果は、施術を受けた方がその場で自覚できる効果だと思いますが、もう一つの大きな効果があります。
それは自律神経を整えるという事です。
自律神経には交感神経と副交感神経があり、自分の意志でコントロール出来ません。
朝起きてシャキッとするのは交感神経の影響で、生活の中でストレス状態にあるときは交感神経が優位になっています。
マッサージをすることで、心地よくなり、副交感神経が優位になってストレス状態からリラックス状態になります。
そうすると、目の焦点が合ってきたり、胃酸の分泌が増え、胃腸の働きが良くなったり、血管が拡張して涙が増えるなど体の機能が改善されていきます。また、この副交感神経からアセチルコリンという物質が分泌され心臓の鼓動を遅くし、血圧を下げていきます。
更にそのアセチルコリンが免疫細胞にあるアセチルコリンの受容体と反応し活性化させ、ウィルスや癌を攻撃するリンパ球が増え活発になる事で免疫力が向上します。また、基礎代謝が活発になる為、体温が上昇し、免疫細胞が活性化します。
というように、マッサージを受けることで痛みや神経に対して更には自律神経を刺激して、体の機能改善、血圧低下、免疫力向上など良い効果をもたらします。
これらの良い効果があるマッサージは、慢性痛の方や疲労状態の方、神経の疾患がある方などに効果があると言えます。
また、自分自身で血液循環を改善する事が困難な、活動性の低い高齢者や寝たきりの方にも、マッサージで血液循環を補う事が有効と言えます。
 
2020年08月18日 15:42

K.N-2様 ご来院ありがとうございます

野田さんコメント

朝、突然腰が痛くなり、ご来院されました。

重い物を持った訳でもなく、激しく動いた訳でもなく、特に腰が痛くなる原因に心当たりがないそうです。

動作に支障が出る様な痛みは初めてだそうです。立ったり座ったりするだけで痛いとの事です。

鍼施術を中心に行いました。、施術終了時はあまり効果が見られなかったようですが、その後、どうだったでしょうか。
また、効果を利かせて戴けると、今後の施術の参考にさせて戴きます。

患者様の笑顔が見れるよう、常に努力してまいります。
またのご来院をお待ちしております。

2020年08月12日 16:22

M.T-2様 ご来院ありがとうございます

高田さんコメント

 朝から頭痛の兆候があり、チカチカッと視野に光を感じ、ネットで検索した所、頭痛の前兆と言う事でご来院されました。

 

 10年程前に、鞭打ちになり、その後徐々に頭痛に悩まされる様になったそうで、天候が悪化する時等に悪化するそうです。

 

 小学生のランドセルを背負っていた頃から肩凝りもあると言う事で合わせて治療しました。

 

 少しでもお体の悩みが解消する様に精一杯努めていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 またのご来院をお待ちしております。

2020年08月08日 18:55

Y.Y様 ご来院ありがとうございます

山田さんコメント

Y.Y様は、頸肩凝りと五十肩が辛いとの事で、現在治療で当院を利用されている患者さんのご紹介でご来院されました。
本日は、マッサージをダブルでご利用いただきました。

頸肩凝りは、酷くなって来ると、フワフワする様なめまいがあり、凝りが治まるとそのめまいも治まるそうです。
左耳に耳鳴りがあったり、起床時に顎の左側が痛かったりもするそうです。頸の後ろ側だけでなく、前側も凝った感じがあるそうです。

五十肩は、可動域に制限はないですが、右肩に動作時、痛みがあり、以前は左肩が痛かったそうで、左右の肩関節を対象に施術しました。


またのご来院をお待ちしております。

 

2020年08月05日 15:43

M.T様 ご来院ありがとうございます

高井さん

M.T様は背中の痛みでご来院され、鍼にて施術させて戴きました。

6日前に野球をし、翌日から3日間程筋肉痛になり、その筋肉痛が治まるに連れ、起き上がる時に、左の背中がズキズキと痛む様になったとの事。

普段の肉体労働ではこの様な症状は出ないそうです。


本日は、ありがとうございました。患者様が笑顔になれるよう、精一杯施術させて戴きます。
またのお越しをお待ちいたしております。

2020年07月20日 15:25

R.T様 ご来院ありがとうございます

照本さん

R.T様は10年以上前から頸肩の凝りがあり、鍼施術でご来院されました
定期的に通われていた整体院が新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で休院して仕舞い、その間、凝りが酷くなって耐えられなくなって本院へご来院されたとの事でした。
今後は当院を気に入っていただける事を願っております。
末永くお付き合いさせて戴きますので、よろしくお願いいたします。

 

2020年07月06日 18:15

営業時間の変更の連絡(訂正)

修正営業時間
令和2年7月1日より 営業時間を上記のように変更いたします。
 
・変更点
  1.木曜日の午後の営業時間
   (旧)午後2~7時 ⇒ (新)午後1~3時

  2.土曜日の午後の営業時間
   (旧)午後1~3時 ⇒ (新)午後2~7時

以上 よろしくお願いいたします
 
2020年07月01日 00:00

A.S様 ご来院ありがとうございます。

瀬野さんコメント

2日程前から、起床時に立ち上がり、腰を伸ばすのが辛いとの事でご来院されました。

日中も、暫く腰掛けていた後に立ち上がり腰を伸ばすのが辛いそうで、一旦伸ばして仕舞えば後は何ともなくなるそうですが、再び腰掛けて暫くすると同じ状態に戻るそうです。

今回は鍼で施術いたしましたが、鍼は効果が出やすく、当院でもお勧めしております。
もし、当院の鍼がお気に召しましたら、是非ご家族様へも紹介ください。
責任をもって治療させて戴きます。
また、よろしければ、再度のお越しをお待ちしております。
 

 

 

2020年06月30日 18:25

M.Y様 ご来院ありがとうございます

山下さん

M.Y様は背中と腰が痛く、特に深呼吸をすると右の背中の脇が痛くなるとの事でした。
 

最近、職場が変わり、階段を上ったりしゃがんだりする動作が増えたそうで、疲れが溜まって来たのか、最初は脚が痛くなり鎮痛剤を服用。
その後、痛みが腰、背中へと上へ上がって来たそうです。


施術は、背中から腰に掛けてマッサージで解していきました。

お仕事で無理をなさらない様、お気を付けください。
お体のお悩みはいつでもご相談ください。お待ちしております。

 

 

2020年06月26日 15:47

Y.T様 ご来院ありがとうございます

土屋様

Y.T様は、右のお尻が痛みがあり ご来院されました。

 

3ヶ月程前から、朝、目覚めて床を出て動こうとすると右のお尻が痛む様になり、就寝時も右を下にしては寝れないとの事。
腰を曲げていると楽で、日によって症状のバラツキがあるようで、腰を伸ばしても何ともない時もあれば、右のお尻が痛い時もあり。
また、その痛みが足の方まで放散する事もあるそうです。

暫く接骨院に通われたそうですが、改善はしなかったそうです。

今回の鍼で症状が好転する様に、精一杯施術させて戴きました。

また後日、症状を教えてください。お待ちしております。
 

2020年06月22日 15:00

名古屋市|はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧 こおし小幡緑地治療院

〒463-0007
愛知県名古屋市守山区松坂町234-1
アソルティ小幡緑地1階

院概要はこちら

052-718-4705

当日受付
(水曜以外)8:30~18:00
(水曜)8:30~12:00
定休日/日曜・第2第4水曜

RESERVA予約システムから予約する

サブメニュー

モバイルサイト

こおし小幡緑地治療院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら