T.N様 ご来院ありがとうございます

普段は、辛くなって来ると、マッサージ等へ行かれるそうですが、本日は奥様からの紹介で来院戴きました
今回、鍼にて施術いたしましたが如何でしたでしょうか
会社員の方にも、来院戴く機会を増やせるように、営業時間の変更も検討中です。
次回は是非ご夫婦でのご来院をお待ちしております。
三療師(さんりょうし)の国家資格者が一人ひとりに合った施術をご提供する、こおし小幡緑地治療院。
K.N様は、左右の膝より下が怠く、項の辺りも重怠いという状態でご来院されました。
毎年夏になるとこの様な症状が出るそうで、今年も、最高気温が30℃以上の日が出てきた頃から症状が現れて始めたそうです。
ご自身では、水分代謝が悪い様な感じがするそうです。
頸の左側にピンポイントで痛む所があるとのことで、合わせて鍼にて施術を行いました。
血流を良くし、新陳代謝を上げる為のマッサージ、鍼は効果的です。
是非、知識・技術豊富な?? 私にお任せください。
またのご来院をお待ちしております。
N.N様は全身が痛いとの事でご来院され、はりで施術を行いました。
半年程前に、クッシング症候群の治療をして以来だそうで、左右の手や肘、肩、膝、足といった関節や背中や腰、お尻が痛いとの事で
した。
今は逆に、副腎のホルモン分泌がお休みしているそうで、そのせいなのか、線維筋痛症なのか・・・原因はよく分かっていないそうです。
主治医にも鍼やマッサージを勧められ、 接骨院に通い始めたそうですが、症状に変化を感じられず、今回当院に来院されました。
今回は如何でしたでしょうか
当院は真面目にお客様と向き合い、症状の改善に精一杯努めさせて戴きます。
またのご来院をお待ちしております。
ご自身が整体師だそうで、整体やカイロプラクティック、マッサージといった手技でどうにかなる様には思えなく、鍼を選択されました。
左膝を30年前に事故で、膝に5本ある靭帯のうちの3本と腓骨神経を断裂し、2本の靭帯と腓骨神経を再建。
爪先が下垂しない様に、ふくらはぎから足頸の前側へ腱のバイパスを行ったそうです。
その後、仕事や生活に大きな支障もなくなんとか過ごしていたそうですが、昨年、右脚を痛め、その右脚をかばっているうちに左膝が悪化、右脚が治っても左膝は悪化したままだそうです。
今回いかがでしたでしょうか?
再度ご相談の際は何なりとお申し付けください。精一杯対応させて戴きます。
またのご来院をお待ちしております。
ご来院ありがとうございます。
T.I様は二日前にぎっくり腰になり、前日に行きつけの接骨院へ行ったものの、当日朝、激痛になったとの事です。
鍼で治療させて戴きました
今回のぎっくり腰は、新型コロナウィルスによる自粛、もしくはテレワークなどによる影響が出たのでしょうか。
外出も減り運動不足になり、草取りをした事が影響したのではとの事でした。
今後も第2波、第3波がくる可能性もあり、運動不足になる機会が増える可能性もあります。
いくつか、お家で出来る体操などを紹介していていきたいと思いますので T.I様も参考にしてみてください。
またのご来院をお待ちしております。
緊急事態宣言中でお客様の数が減っています。
久々に新規お客様がいらして頂きました。ありがとうございます。
いつもはカイロプラクティックに行かれてたそうですが、本日は当院を選んで来ていただき戴きました。
本当にありがとうございます。
症状は、背中の凝りが酷く、腰痛と左側の五十肩もあり、マッサージで解していきました。
まだまだ、凝りが酷い為、当分の間は定期的に来院が必要そうです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
当院は新型コロナ感染防止策、手洗い、マスク、検温、消毒、換気を続けております。
どうぞ安心してご来院ください。
スマートフォンからのアクセスはこちら