S.K様 ご来院ありがとうございます

初めての鍼治療は、如何でしたでしょうか。
腰痛と脚が冷えるとの事でご来院戴きありがとうございます。
当院の鍼治療は治療中はど~んと響き治療後は効果が長続きします。
整体の経験はあるそうですが、当院もS.K様の健康管理に協力させて戴きます
是非とも次回も当院へお越しください。 お待ちしております。
三療師(さんりょうし)の国家資格者が一人ひとりに合った施術をご提供する、こおし小幡緑地治療院。
初めての鍼治療は、如何でしたでしょうか。
腰痛と脚が冷えるとの事でご来院戴きありがとうございます。
当院の鍼治療は治療中はど~んと響き治療後は効果が長続きします。
整体の経験はあるそうですが、当院もS.K様の健康管理に協力させて戴きます
是非とも次回も当院へお越しください。 お待ちしております。
数日前に、荷物を持ち上げたひょうしに腰が痛くなり、鍼(単刺)施術で来院されました
整体にも行き少し改善はしたそうですが、体を前屈させるとまだ痛みがあった様です。
鍼は初めてという事で、身構えて筋肉に力が入ってしまっていましたが、次回からは問題なく楽に出来る事でしょう。
H.M様は普段から腰に不安があり、気を使われているとの事。
いつもはコルセットを装着し、毎週整体にも通ってるそうです。
今回は油断してコルセットを外してたそうですが、
いつも先行して治療していくその姿勢に敬服いたします。
また、H.M様のお力になれればと思います
またのご来院をお待ちしております
腰から両脚に掛けて痛みで来院頂きました。
ありがとうございます。
昨年、整形外科で脊柱管狭窄症と診断され、週3回、電気治療に通院するも良くならず、ご来院されました。
肩凝りもあり、美容院で頸の筋肉が硬いと言われるとの事で、合わせてのマッサージを行いました。
またのご利用お待ちしております。
今回で二度目の来院 ありがとうございます。
最近、ストレッチの時間が十分に取れず、背中から腰に掛けての痛みが悪化したとの事でご来院されました。
マッサージで施術を行い、施術後には、「大分楽になった」とのお言葉を頂きました。
またのご来院お待ちしております。
以前、腰椎すべり症と診断されているようで、今回は背中と腰の境辺りの背骨の周囲に痛み、左側は背骨からやや脇に掛けて痛みでご来院されました。また左右のふくらはぎに時折突っ張り感があるとの事で、合わせて治療しました。
今後は、少し姿勢に気を付けて生活してみてください。 また、問題がありましたら、いつでもご相談ください。
ストレッチで背中を痛め、それをかばって仕事をしているうちにお腹の筋肉も痛くなったそうで、その次の日に来院されました。
当院も自宅からの散歩圏内のようですので、散歩がてら寄ってみてください。 またのご来院をお待ちしております。
T.E様は10月からご利用いただいている常連のお客様です。
左の肩が凝って痛く、自動車の運転時に耐えられなくて左手をハンドルから放し、
助手席の奥様に「危ないから!」と注意される程だったとの事。
月に一度しか打てない痛み止めの注射を毎月打ち、四日程で効き目が切れてしまうと言う事で、
お医者さんに「鍼を試してみては・・・」と勧められ、
昨年10月下旬にご来院されました。その時は、鍼(単刺術)を中心に施術しました。
2回目のご来院はその8日後でした。鍼(単刺術)を中心に施術しました。
前回の施術後は効果の実感はなかったそうですが、
3日後に、運転中、ずっとハンドルを握っていられる事に気づき効果を実感されたとの事。
2回目ご来院時点で、当初の痛みが2割減ったとの事でした。
3回目のご来院は更に40日後でした。この時も鍼(単刺術)を中心に施術しました。
前回の施術による怠さが完全に抜けるのに一週間も掛かってしまったそうです。
その後、日常的に気にならなくなられたそうで、ご来院時もそれが継続されているとの事でした。
鍼を勧めたお医者さんも不思議がっていたそうです。
4回目(今回)のご来院はその更に42日後(今日)でした。
今回は、症状が増悪し、助手席の奥様に
「手がハンドルから放れてる!」と注意される様になってのご来院です。
前回の施術後の怠さが抜けるのに3日掛かったそうです。
今回は、前回提案して、お医者さんにお伺いして頂いたところOKが頂けたという事で、
鍼通電(筋パルス)を中心に施術しました。
症状の改善、施術後の怠さの軽減に結びつくと良いのですが・・・。
助手席の奥様にも安心して乗って戴ける様、今後もご協力させて戴きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
スマートフォンからのアクセスはこちら